2004.05
2004.5.4 Tue 13:23
銀行が閉まってるせいでボクの所持金600円。そんな黄金週間。
とある仕事の打ち合わせでのこと。
徹夜明けでそのまま行ってしまいボーッとしてるボク。しかも予定では1時間半だったのに議題を残したまますでに2時間経過。すると、
「バッテリーが、少なくなりました」
ボクのノートパソコンだ。バッテリーが減るとアナウンスが鳴る設定になっている。煮詰まった空気の会議室に響く合成音声。
その場にいたみんなの顔が少しゆるむ。そうだ、ボクのバッテリーも切れそうなんだよ。心の代弁者、ノートパソコン。
この音声ファイルをデスクトップに置いていつでも鳴らせるようにしておこう。打ち合わせが長引いたらダブルクリックだ。
すでに代弁ではなくストレートなボクの意見だ。
2004.5.5 Wed 12:59
夢に突然ユンピョウが出てきた。寝ながら爆笑ですよ。
あたまに『おとなの』と付けるとなんでもエロくなる。
おとなのプリン、おとなのブランコ、おとなの運動会。うっかりすると『おとなのふりかけ』もエロく感じてしまうから不思議だ。
でも『おとなのコーヒー』や『おとなのパソコン』だとあまりエロくならない。これはなぜだろう。たぶん大人用があるかないかの違いだと思う。
本来は子供向けのものに『おとなの』を付けるとエロになるのだ。
こんなことを思いついてしまったせいで、テレビ見ててもなんでも頭の中で『おとなの』を付けて確認するクセがついてしまった。
最近のヒットは『おとなのポケモン』と『おとなのとっとこハム太郎』です。
2004.5.10 Mon 18:24
あ”ーーーーー。
むかし働いていた職場で、「海に行く」と言って会社を辞めた人がいた。
出勤してこないので誰かが電話したらそう答えたらしい。で、そのままずっと会社に来なかった。ボクの知る限りステキ度ナンバーワンの退職理由だ。
別の職場では「トイレに行ってきます」と言ってそのまま帰ってこなかった人もいた。しかも入社初日で。いや、初日だからこそありえるのか。
そろそろ五月病のシーズンだから辞めたい人は面白いセリフで辞めましょう。
かくいうボクは、「雨降ってるから」という理由で会社を休んだことがあったが怒られました。あのタイミングで辞めちゃえば伝説になったかも。
—
お知らせ。
たぶん一週間ぐらい更新お休みします。毎日見てくれてる人、ごめんよ。
2004.5.18 Tue 11:43
フリスタよ、わたしは帰ってきた。
この一週間更新もせずなにをしていたかというと、
簡単に言うと、世の中には2種類の人間がいると思うわけ。開いてるヤツと、閉じてるヤツ。あの頃のオレはどっちかっつーと、閉じてたのかな。
というか閉じ込められてた?いや、軟禁?これは強制労働?
本気で3日間寝れなかったり食事が全部コンビニだったり。マウスがギトギトになったりたまにソファーにばったり。やっと終わって今まったり。
なにげにラップ調になってるけど、それ含めて、オレだからね。
更新間隔が開いたのでコラムのテイストが変わってしまっている。タウン&カンパニー。またゆるりと更新していきます。