2001.01
01/20/2001
いつもより早く出社。
最近タレコミ情報が多くなってきた。
ほとんどが無断転載とかの殺伐とした内容。面白いけど。
そんな中、今日は4人の読者から同内容のメールが届いた。
ボクの作ったPS3の画像を使ってる。
なんか10億円とかついてるわりにあんまり盛り上がってない。
ボケる前にコメントをもっと凝らなくちゃダメだろ。
このページのQ&Aに、出品者に対してのこんなコメントがあった。
「みなさんこんなあほにだまされないで下さい!」
わかってる。わかってるけどなんかボクまで傷つくコメントだ。
01/21/2001
大雪注意報発令中。
自宅で飲んでた。飲みすぎた。
つまみは、柿ピー、スライスチーズ、韓国海苔。
ボク的なフルコースなのだがお店では出てこないメニューだ。
こういうチープでビールに合うメニューが豊富な居酒屋を作りたい。
- 湿っけたポテトチップ
- ビーフジャーキー
- 寄せ鍋の残り
店は駅ビルの本屋があるフロアの隅にあるとベストだ。
あくまでボク好みの店にする。
01/22/2001
ストパーをかけた。
まだ昨日の居酒屋のことを考えている。
どうせなら個室がいい。全室に冷蔵庫と電子レンジを完備。中のものは好きなだけ食べれる。テレビとか雑誌を見ながら寝転がってダラダラと飲む。
店の名前は、【居酒屋おれんち】。
なんだかホントにイケそうな気がしてきた。こんな店なら通いたい。
でも2時間するとインターフォンで、「ラストオーダーですが」とか言われて追い出される。
冷たいコンクリートジャングルを背中を丸めてとぼとぼ歩く。寂しくなってひとりむなしく自宅で二次会。
なんか泣きそうになってきました。
01/23/2001
月曜から終電だと一週間が不安になる。
曙が引退するそうだ。
やはり名前を「AKEBONO」とかにしてタレントになるのだろうか。
KONISHIKIとコンビを組んで漫才でもやったらどうだ。
「KONISHIKIでーす」
「AKEBONOでーす」
「三波春夫でございます」
オチにもう一人いるな。PANCHOとかでどうだ。
あとKANとか。
01/24/2001
また風邪っすよ。もういいよ。
気が付けばモーニング娘がまた新しいユニットを作ってる。
今度は背がちっちゃいのが4人集まったらしい。
気になるのは4人のうち一人はモーニング娘じゃないことだ。
モーニング娘関連の人なんだろうが、PVを見たら他の3人とは衣装が違う。
でも一緒に踊って歌ってる。みんなすごい笑顔だ。でも衣装は違う。
転校生の上履きの色がみんなと違うのに似ている。
みんな仲良くドッチボールとかしてるのにどこか心の距離感がある。
そういう意味ではこのユニットは面白いと思う。
01/25/2001
風邪薬を飲むタイミングがどうも悪い。
名前の最後に「ん」をつけると親しみやすくなるの法則。
- 稲垣 → いながきん
- 吾郎 → ごろうん
- 香取 → かとりん
- 慎吾 → しんごん
だいたいニックネームはこんなところから始まると思う。
この法則はフルネーム&カタカナにするともっと魅力的になる。
- 中居正広 → ナカインマサヒロン
- 木村拓哉 → キムランタクヤン
- 草なぎ剛 → クサナギンツヨシン
キムランタクヤンはかなりイイと思うのだが。
01/26/2001
会社がすごく暑かった。
今日のお昼ゴハンはとんこつラーメンとおにぎり。コンビニだけど。
スープを全部飲んでしまったら案の定キモチわるくなった。本気で吐きそうだったのだが、ふと会社のSさんとの会話を思い出した。
「昨日飲み過ぎちゃってさー、家帰るまでに5回も吐いちゃったよー」
ヘンゼルとグレーテルみたいだ。Sさんは青い鳥を探してたのか。
ゲロをたどっていくとお菓子の家じゃなくて養老の瀧とかに着いちゃうんですが。
01/27/2001
山手線内回りで事故があったときボクは外回りに乗ってました。
西武の松坂に異例の罰金制度が導入されたというニュースを見た。
「微調整」と言ったら罰金というもの。練習に集中させるためらしい。
この記事の最後に「異色罰金アラカルト」が書かれていた。
過去の変な罰金制度をまとめたものだ。その中にこんなものがあった。
「弱音吐いたら罰金」
消極発言をしたら一言1000円の罰金をとるというもの。
プロ野球選手はこんな面白いことやってたのか。
この制度での罰金第一号は現マリナーズの佐々木だそうだ。
「オレより早く走れ」
「無理ですよー」
佐々木のファンになった。
01/28/2001
出かけるハズだったけどすごい雪なので家にいる。
トライアスロンに競技を追加するとしたら何がいいか考えてみた。
- 早素振り
- トランプタワー
- パソコンのセットアップ
スイム(1.5キロ) → バイク(40キロ) → パソコンのセットアップ(インターネットに接続)→ラン(40キロ)
ケインコスギとかがやればそれなりに認知されるかもしれない。
「おーっとスイムではトップだったケイン、ダイヤルアップの設定でつまずいています!」
面白いと思うのですが。
01/29/2001
プラモとCDを買った。プラモのCDじゃない。
やっぱりトライアスロンに追加する競技はスキップがいい。
スイム1.5km → バイク40km → スキップ20km → ラン40km
スキップからランに切り替わる瞬間が見ものだ。
いまいち全力を出しきれない状態からのダッシュ。熱い何かがほとばしる瞬間。
そういえば小学校の頃スキップの下手なヤツが必ず何人かいた。
- どうも同じ方の足と手が一緒に出がちなヤツ。
- 出来るんだけどちょっと助走が必要なヤツ。
- どう見ても足つってるヤツ。
こんなこと書いてるけど、ボクも今やれって言われたらちょっと助走がいるかも。
01/30/2001
地味な作業で終わった一日。
先日モーニング娘のことを書いたら、「【モーニング娘。】ですよ」というメールがきた。最後に「。(まる)」が付くということだ。ボクだってそれぐらいは知っている。
試しにモーニング娘。のメンバーの名前を書いてみせよう。
- 後藤真希
- 加護あい
- 中澤ねーさん
- なっち
- 中根?
- 中山?
後藤真希はわかる。人気のある子だ。
加護あいも人気のある子と認知してるが自信がないのでひらがなだ。
中澤ねーさんは顔がハッキリ浮かぶ。でも名前が出てこない。いや、「ねーさん」が本名じゃないのか。中澤ネーサン。ロシア人か。
なっちは自信があるのだがどうしてニックネームしか知らないのか。中根と中山に関しては言ってみたものの、ぼんやりとしたシルエットしか浮かばない。
結果として傷口に塩をすり込むようなコラムになってしまった。
01/31/2001
中根と中山って誰だ。
モーニング娘。
1番 ファースト 後藤真希
2番 ショート 加護あい
3番 サード 矢口
4番 ライト ネーサン(助っ人外人)
5番 センター ナッチ(助っ人外人)
6番 レフト 高橋由伸
7番 セカンド 二岡智宏
8番 キャッチャー 村田真一
9番 ピッチャー メイ
モーニング娘。