2001.03
03/01/2001
今日でこのコラムを書き始めて一年。なんかショックだ。
永谷園がお茶漬けを日本一おいしそうに食べれる女の子を募集している。
永谷園のホームページには、「お茶づけを食べるシーンをビデオに撮って送ってください」なんて書いてある。すげーマニアックなビデオが日本中から集まる。これは祭りと言ってもいい。
グランプリにはCM出演と賞金100万円。お茶漬けドリーム。
「選考基準は、お茶づけのマーケティング・コミュニケーション上、
最も適切と思われる方とさせていただきます。」
そんなヤツいるのか。
お茶漬けコミュニケーション。
考えれば考えるほどわからなくなってくる。でも心ときめくフレーズだ。
03/02/2001
傘わすれた。
「怪獣ってホントに戦うの好きッスよねー」と話してるサラリーマンがいた。
目からウロコとはこのことか。なんで今までそう考えなかったんだ。
好きだから戦う。そこには自然の定理も食物連鎖もない。
ボクがプラモばっか買ってるのと一緒だ。作ることは目的にない。
「そうそう、ゼットンとかねー」
「あとグリーンモンスとかネロンガとかさー」
「ガマクジラとかもよかったなー」
こいつらただのウルトラマンマニアじゃないか。ボクのウロコを返せ。
03/05/2001
何事もなかったように更新。
仕事もフリスタも何もかも忘れて旅に出ていた。
ウソだ。パソコンがクラッシュしたのだ。
最後にバックアップをとったのはかなり前。あ”ーーー。
かなり酷使していたので自業自得とも言えるがやっぱり腹が立つ。
このバカパソコンめ!バカパソコン2000め!
といいながらも再インストールしている自分がいる。これが武士の情けか。
泣きながらパソコンのセットアップをしてる武士。
落武者といった方がいいのか。
03/06/2001
フォーマットしたのでパソコンが快調だ。すごく複雑な気分。
「だしが命の中華そば」というカップめんがある。
特徴として、だしを封じ込めた「うまみカプセル」というのが入ってる。
初めて食べたときガムが入ってるのかと思った。
見たことない人には伝わりにくいが、とにかくそんなカプセルなのだ。
だし味のガム。それはそれでアリかもしれない。
小学校のとき、弁当のおかずにガムが入ってるヤツがいた。
あれは今でもちょっとどうかと思う。
ちなみにそいつの弁当には駄菓子のとんかつが入ってたこともあった。
あれは今でもちょっとくやしいと思ってる。
03/07/2001
眠いよ、パトラッシュ。
数年ぶりに鼻血が出た。なんか新鮮。
最後に鼻血を出したのは何年前だろう。鼻をほじりすぎて出たのは覚えてる。
——
人生の目標を決めた。リーバイスのCMに出る。
あとテレビジョンの表紙にも出たい。レモン持って半笑いのボク。
——
駅で吐かれたうどんを発見。でも量がすごい。2人前はある。
替え玉して全部吐いちゃったのか。うちのネコみたいだ。うどんは食べないが。
——
以前参加した日系ネットナビからこんなものが送られてきた。
どうしろと?
——
実はまだ仕事中なのでざっと箇条書きにしてみた。コラムアラカルト。
でも全部今日あった出来事だ。濃いのか薄いのかさっぱりわからない。
内容がないことだけはわかる。
03/08/2001
やっぱりパソコン調子悪い。
昨日、大量に吐かれたうどんを見つけてウキウキしてたボクだが今日も発見してしまった。駅のゲロは麺類である確率が高い。
しかも今日見たのはホームにある立ち食いそば屋の裏だ。食ってすぐ吐く。強引なダイエットかもしれない。
と、考えたところで違う説が浮かんだ。
うどん屋のオヤジが捨ててるんじゃないか。
気に入らない焼き物を叩き割る陶芸家みたいなカンジだ。
「こんなうどんはダメだ!バシャーッ!」
プライドの高い嗜好のうどん屋。納得いくまで作り込む職人魂。
でも店はホームにある。
03/09/2001
雪振ってるのにすごい薄着。さみー。
ボクは中学の頃、ちょっとだけ剣道部に入ってた。
だから早素振りができる。これはスキルと言ってもいいと思う。
「早素振りできます」
その気になれば履歴書の趣味・特技欄にも書くことができる。
ただしこれを趣味にしてしまうのはどうか。ちょっと素敵すぎてイヤだ。
ちなみに剣道部は悪ふざけが過ぎて3ヶ月でクビになってしまった。
だから剣道部で習ったのは早素振りまでだ。
早素振りができるというよりは、早素振りしかできない。