2001.03

会社に行くと一気に現実に戻される。魔法みたいだ。

お土産で買ったバームクーヘンのパッケージにこんなことが書かれていた。

よかよか火の国 熊本 バームクーヘン
Siki wo irodoru kusaki ni kakomareta Kumamoto wa,
komorebi to midori no kaori yutakana machi desu.

どうしてローマ字なんだ。

ひょっとしてちょっとカッコつけてるのか。バームクーヘンなのに。
純粋に外国人に宛てたメッセージにしてもちょっと単語が難しい。

もしかしたらパッケージを作る人のパソコンが壊れたのかもしれない。
よくパソコンの調子が悪くて日本語が入力できなくなる人がいる。

「いいやこれで」

人間味あふれる街、熊本。
ちなみに熊本で外人はひとりも見なかった。

夜寝て夜起きる。

バービー人形がすごいことになってるのを知った。

1959年に発売されて以来、世界140カ国で10億体以上をセールス。
現在も1秒間に3個という驚異的ペースで売れているという。

こんなにいたのか、という驚きよりも考えなくてはいけない問題は深刻だ。

朝の繁華街にはゴミを漁り、食い散らかすバービーが氾濫し、
駅のホームはバービーのフンで汚される。人を襲うバービーも出てくるだろう。

野良バービー。

書いてて思ったが、野良ファービーの方が面白いな。

何気にいっぱいいっぱい。

このへんで一度自分の夢を整理してみたいと思う。

  • 鳥人間コンテスト出場
  • 欽ちゃんの仮装大賞に審査員として出演
  • 地方の警察署で一日署長
  • バンテリンコーワのCMに出演
  • モーニング娘に加入

はい。疲れてるので適当に書いてます。
でも仮装大賞とバンテリンは結構真剣に夢だ。

まくらが欲しい。

変換ミスというのはある種の定番ネタだと思う。

でも、「プラグイン」を変換して「プラグ院」となってしまうのには、
わかっていながらも何か神々しいものを感じてしまう。

プラグ院。
チベットはラサにある上級寺院。山深いその境地で人は何かを悟る。

・・・それらしい事を書こうと思ったけどこれ以上何も出てこない。
自分の教養の壁の限界を一瞬で見てしまった。

そして正直に言ってしまうと「プラグ院」になる前に、「プラグ陰」になった。
もう一段変換すると「プラグ印」だ。さらにもう一段先は「プラグ韻」。

ボクのパソコンは「プラグイン」というパソコン用語が変換できないことを今知った。

やっぱ寝ないとダメっすね。

会社で席替えをした。今度の席は目の前が窓だ。

そういえば小、中学校のときの席替えでも窓側が多かった気がする。
四季の季節を眼前に広げて勉学に励む。

のではなく、

2階の教室の窓から脱出して遊んでた。
足場にしてた配水管のパイプを壊したのを覚えている。

でも会社のオフィスは18階だ。
足場にするパイプもない。というかそもそも窓が開かない。

大人になって失ったものは、少年のような心ではなく配水管のパイプだ。

寝すぎもダメっすね。

鼻毛の話しで盛り上がってるOL数人組みがいた。
要点をまとめるとこうだ。

  • あんた今日ずっと鼻毛見えてたよ
  • 自分でも出てた感覚はあったが確認できなかった
  • 目線によって見え方が違う
  • 立体的ってことだね

どんな鼻毛だ。立体的な鼻毛。3D鼻毛。
そもそも鼻毛って立体なんじゃないか。飛び出すものだし。

というか3D鼻毛よりも、ボクではなくそこそこキレイな女性が鼻毛について熱く語ってたことがうれしかった。

ぶっとばすリストひさびさに更新。でもちょっとだけ。

ヨドバシのポイントカードが2万円分ぐらいたまっていた。
このポイントカードが他の店で使えたらすごくイイと思う。

プリンターのインクとか買ってついたポイントでHMVでCDを買う。
さらにCDを買ったポイントがデニーズとかで使えたらもっといい。

これはすごいアイディアなんじゃないか。
消費者の購買意欲を沸き立たせる。需要と供給の活性化だ。

と、結構まじめに書いたのだが、これは商店街とかのお買い物券システムだ。

ちょっと敗北感を味わったが全国どの店でも使えるのはホントにイイと思う。
商店街のお買い物券より喜ばれるし、スケールも大きい。

ポイントカードを駆使する時点でセコい気もするけど。

夜はまだ寒いですね。

電車の中のトイレにたまってる若者がいた。
おいおい、それはイスじゃなくて便座って言うんだよ。

狭い個室に新聞紙とか敷いてベタ座りだ。しかもひとりではなく3人。
さらにみんなでジュース飲みながらポッキーなんて食べてる。

走る電車内の便所でパーティー。どうなんだそれは。

カレーを食べながらうんこの話しをするのは全然平気なボクだが、うんこしながらカレーは食べれない。というかカレーの問題ではない。でもガムとか飴を食べながらうんこすることはある。

なにが悪でなにが正義なんだ。愛ってなんだ。

新庄、あんなに活躍してるのになんで面白いんだろう。

冷静に考えると「ど根性ガエル」に出てくる「ゴリライモ」ってすごいあだ名だ。
そんなあだ名つけられたらヘコむ。キテレツ大百科の「ブタゴリラ」もすごい。

野菜と動物の名前をくっつけただけなのにすごいインパクト。
こうなったらいろいろ試してみる。

  • ライオンパセリ
  • ブロッコリーモンキー
  • タイガーキャベツ
  • オニオンスネーク
  • カバメロン

なんだかひとつぐらいはホントにありそうな気がしてきた。
とりあえずブロッコリーモンキーはかわいいと思う。

ありそうな名前を思い付いたらメールで教えて下さい。

サンドイッチばっか食べてた一日。

昨日のコラムで書いた動物と野菜の名前の組み合わせだが、
予想以上にたくさんメールがきてしまった。ざっと紹介します。

・マメゾウ ・カリフラワーシーモンキー ・ネギタイガー ・ねこやなぎ ・のみいちじく ・アスパラニホンオオカミ ・トリゴボウ ・まめかまきり ・カモネギ ・チーターフィッシュ ・はくさいアザラシ ・海苔ペンギン

なんだかみんな中途半端にリアリティがある。
「ポケモンのキャラだよ」とか言われたら素直に納得してしまう。

アスパラニホンオオカミかわいいな。海苔ペンギンもいい。

あまり関係ないけど女優の秋野陽子さんのデビュー当時のあだ名が、「マッコウクジラネコブタ」だったことも教えてもらった。

たぶんダイエットマニアになったのはこれがきっかけなんだろうな。

もうすぐ古いアドレスではアクセスできなくなりますので。

「ぼんぼり」というケニア語がある。
さっさと言ってしまうと女性器を指す言葉だ。

しかも「ちんこ、まんこ、うんこ」のようなライトなフレーズではなくもっと濃密な意味をもつ言葉らしい。ようするにすごくエロい言葉なのだ。

モルモン教徒のケント・デリカットに言ったら失神してしまうかもしれない。アメリカ人のケントにケニア語が通じるかどうかは知らないけど。
そういえば最近見ないですね、ケント。ユタに帰ったのか。

それよりも、やっぱりケニアの公衆トイレの壁には「ぼんぼり」って落書きされてたりするんでしょうか。その下に電話番号書いてあったり。

帰りの電車がゲロくさかった。

読者に教えてもらったのだが、とりあえずこれを読んで欲しい。

【10年間ウンコをまき散らした男】

まぁちょっと困った人のやらかした事件なのだが、問題は事件内容ではない。
おわかりだと思うがこの記事のメインは挿し絵のうんこのイラストだ。

かなり切ない顔をしている。これが10年の重みか。
そしてデフォルメされてはいるが実はけっこうリアルな形状をしている。

ペットにしたい。

と思ったけどやっぱりイヤだ。うんこだ。
なにかに騙されるとこだったが、それがなんなのかわからない。