2002.04



2002.4.10 Wed 9:39
今日も初めて行く会社で打ち合わせ。迷わないかドキドキっすよ。
先週スーパーで鮭のハラスを買った。
マグロで言うトロの部分だ。居酒屋とかでよくあるメニュー。
酒のつまみのつもりで買ったのだがおもいのほかボリューミー。
冷凍するとまずそうなので4日連続で食べる羽目に。さすがにキツイ。
キャベツとかも安いからといって丸ごと1個買ってしまうと1週間キャベツだ。
カレーやシチューとかも作りすぎて連日食べることになりやすい。
ボクとしては一人暮らしの割にいろんなモノを食べてるつもりだが、
どんどんバランスの悪い食生活になってきている。自炊の罠。
またなんてことない事を書いてますね。
帰ってきたらなんか面白いこと書きます。じゃ。
2002.4.10 Wed 21:13
まさか7時間もかかるとは。
電車の中ですごい耳毛のおっさんを見た。
見たというか見過ぎた。
混んだ車内で50センチ前方に耳毛。おっさんというか耳毛メイン。
生え方がすごい。耳の穴の入り口の軟骨(?)の部分から陰毛のような
黒い毛がわさわさ生えてる。気持ちわりぃ。いそぎんちゃくみたいだ。
あんなのを耳毛と呼んでしまっていいのだろうか。
長時間の打ち合わせで疲れた体にグロい耳毛。トラウマになりそう。
冬はあったかそうだけど。
2002.4.11 Thu 23:52
部屋が寒い。
掃除中、パソコンのUSBを挿すところから火花が出た。
ほこりが詰まってたのでピンセットでほじくってたら通電したらしい。
しかも瞬間モニターが消えた。え、うそ。一気に不安になる。
・明日アップの仕事ができないじゃん。
・自分でやったから保証が効かないかも。
・サポートセンターになんてウソつこう。
ここまでの思考、わずか0.2秒。
頭の中のプチ悪魔が縦横無尽に駆け回る。負のベクトル全快だ。
その後なんとかモニターがついたのでこうやってコラムを書いている。
自分の中のせこいパワーを再認識した春。
2002.4.12 Fri 1:45
んー、もらってきた資料(手書き)の字が読めない。
寿司を一口で食べない女性は嫌われる傾向にある。
「こんな大きいの食べれなーい」なんて言おうものなら最悪だ。
でもいなり寿司を一口で食っちゃう女はどうだろう。それはなんかイヤだ。
では切ってないのり巻きを一口で食う女がいたらどうか。
黒くて長い巻物を強引にのどへ押し込む。
そう、そこにはエロスがある。
彼女が寿司屋で切ってないのり巻きを飲み込みだしたら今夜OKの合図。
2002.4.13 Sat 19:24
やる気ゼロ。
もうブームは去った感のある大食い番組。
テレビチャンピオンとかフードバトルなんちゃらとか。もういいだろう。
でも趣向を少し変えればまだいけると思う。
『大食い』という基本コンセプトは変えずに長時間の持久戦にするのだ。
居酒屋でだらだら飲んでて、レシートの長さにビビるときがある。あれだ。
番組の9割は飲み会の様子を放送する。居酒屋よりカラオケ屋の方がいい。
お会計でレシートの長さを測定。そこには30センチを超えるレシートが!
「誰だよ!やきそば3皿も頼んだヤツ!」
「こんなに飲むならピッチャーで頼めよ!」
むー、どう考えても参加者以外はおもしろくないな。
2002.4.14 Sun 4:36
疲れたから寝よう。
さっきまで外でカラスがずーっと鳴いてた。
こんな時間にカラスの鳴き声。とても不吉なカンジがする。
天変地異の前に鳥たちが騒ぐというのはよく聞く話しだ。
近所の家もあまりにもカラスが鳴くのでごそごそ起き出したようだ。
どうしよう地震とか起きたら。
「カーカカー!!(今日はゴミださねーのかなー)」
「カァカァカカ!!(はらへったよー!)」
「カカーッカーッ!!(ゴーミ!ゴーミ!)」
そんなんであってほしい。ちょっとむかつくけど。
2002.4.16 Tue 4:37
あらやだ、ちょっと忙しいわ。
「そのへんにあったのを着てきただけですよ」
このセリフはおしゃれな人が謙遜して言うセリフだ。自然体なおしゃれ。
ボクは昔、このセリフを知り合いから実際に聞いたことがある。
「いやぁ、そのへんにあったのを着てきただけですよ」
その人はジャージだった。しかも上下。
あー、ほんとにそのへんにあったのを着てきちゃったんだなぁ。
みんなそれなりに頑張ってオシャレしていた二十歳ぐらいの頃の思い出。
2002.4.17 Wed 0:53
ギャラ早くー。と、こんなところで嘆いてみる。
もうすぐワールドカップだ。
ボクもそろそろ準備しなくちゃいけない時期だと思う。
・走り込む
・フォーメーションの確認
・フェイスペインティング
・オリジナル応援ソング作成
選手だかサポーターだかわからない準備。
もちろんトルシエから連絡があればいつでも出場する覚悟はある。
連絡が来るまで地味に勝ちTシールでも集めることにする。
ということでビール飲み中のコラムでした。
2002.4.17 Wed 16:00
ガンダムのビデオ観ながら仕事中
昨日、地下鉄で間違ってキップを買ってしまった。
改札に行って払い戻ししてもらったのだが、駅員がスキンヘッドだった。
「あの、間違って買っちゃたんですけど・・」
「あ、はいはい。何線をご利用ですか?」
こわい顔なのにすごく親切。
部屋の奥では別の駅員がお茶を飲んでる。その駅員もスキンヘッド。
地下鉄の駅ひとつにスキンヘッド2人。率としてはかなり高い。
まさにトーキョーアンダーグラウンド。地下鉄だけに。
もしくはただの罰ゲーム。
2002.4.19 Fri 20:39
ちょっと息抜き。
マネーの虎を観てる。今日からゴールデン。
この番組の良さはキャスティングのリアルさだと思う。
出演してる社長達の誰か1人ぐらいは捕まりそう。そういうもんだ。
番組が流行ったらこれの模倣企画とか出てくるんだろうな。
・ローンの鬼
・キャッシングの熊
・メリーさんの羊
・カレーの王子様
吉田栄作の代わりにボクが登場。